人に、社会に、
まっすぐ向き合う

スタッフの写真

ぶれず、たゆまず
ともに挑戦し続ける

これを読んでいる皆さんは、歩みたい未来について考えを巡らせているのではないでしょうか。物も情報も、溢れている現代において、未来を考えるということはとても難しいものになっています。私たち良品計画も、常に未来のことを考え続けてきましたが、その答えを探るたびに本質は変わらないのではないかと感じます。

無印良品の誕生は 1980 年、日本がバブル景気に沸き立ち、いろいろなものが過剰へ向かっていく時代でした。私たちは時代の流れに反し、質素や簡素であることが豪華に引け目を感じず誇らしく思える、そんな価値観を伝えることがより良い未来につながると考え、これまで歩んできました。

その中心は「これでいい」と思える「わけ」の込められた商品を衣食住のすべてでそろえ、無印良品の店舗で販売し、人々の暮らしに寄り添うことです。「商いを通じて社会や人の役に立つ」ことが私たちの信念であり本質です。

さらに、暮らしを支える無印良品がその地になくてはならない存在になることこそ、「社会や人の役に立つ」と信じ、店舗の在り方 を考え続けた結果、資源のリユース・リサイクルに全方位で向き合う「ReMUJI」や、つながる市をはじめとする地域コミュニティの活性化など、私たちの活動は大きな広がりを見せています。

そして、この広がりを支えてきたのは間違いなく「人」です。無印良品の思想に共感し、誠実に物事の本質と向き合い、答えのないことに挑戦を続けられる「人」こそ、良品計画の最大の武器であり資産です。「人が第一」を合言葉に、誰もが自分の仕事に誇りを持ちながら挑戦できる環境を整えています。

良品計画は、時代がどんなに変わっても人間の幸せや暮らしの基本は変わらないと信じ、未来のことを見つめながら、これからも「社会や人の役に立つ」ために挑戦を続けていきます。

皆さんも周りや溢れる情報にまどわされず、自分の未来と向き合っていただきたいと思います。私たちは、自分と向き合い、悩み、たどり着いた答えが「社会や人の役に立つ」となった方に出会えることを願っています。そして私たちも、皆さんの未来に真摯に向き合っていきます。一緒により良い未来を作っていきましょう。

公園の写真

当たり前の生活に
疑問を持つみなさんへ

生活の中でもっとこうであったらいいのに、こんなものがあったらいいのにと思うことはありませんでしたか。
良品計画は、そんな皆さんのフレッシュな意見や疑問を認め、挑戦する環境があります。

店舗の写真
ビジョン・事業内容

商いを通じて、「社会や人の役に立つ」

店舗の写真

すべてのステークホルダーの皆様を巻き込み、巻き込まれながら社会課題の解決を目指します。「日常生活の基本を担う」商品やサービスの提供、「地域への土着化」活動を推進し、新たな価値を創出します。

キャリアプラン

店舗で1人前になる。良品計画ではじめるキャリアの描き方

スタッフの写真

20代から裁量を持って店舗経営を経験したい。若いうちから挑戦したい皆さんを応援するために、店長育成プログラムなども発足しています。
20代から経営視点を身につけることで、ご自身の描きたいキャリアを築いていけます。

スタッフの写真
社員インタビュー

良品計画ではたらく意味

取り組みの写真
会社の取り組み

やりたいことを応援してくれる会社

スタッフの写真

あなたの生活をサポートする制度やキャリアを応援する制度があります。

MUJI CYCLEのポスター
サステナビリティ

100年後の人と社会のために、今できること

MUJI CYCLEのポスター

関わるすべての人のためになるように。各事業部ごとに、SDGsの目標を持ち、取り組んでいます。

良品計画について

より多く人の生活を良くするために、地域や人の課題を正しく理解し、課題解決に取り組みやすい会社にしていきます。

無印良品店舗数

無印良品店舗数
1,251 店舗

展開国・地域数

展開国・地域数
32

グループ従業員数

グループ従業員数
20,795

女性の管理職比率

女性の管理職比率
27.8 %

イベント・説明会

企業説明会

良品計画の事業内容やビジョンについて、
理解を深められます。

インターンシップ

店舗マネジメントを体感できるコースから、
部署理解を深めるコンテンツまで。

もっとイベントを見る

マイページに登録していただくと、
イベント情報が随時届きます。

エントリー(全学年共通)

よくあるご質問

  • 応募にあたり、学年や年齢、専攻に制限はありますか。
    在学中の方はいつでもエントリー可能です。募集要項をご確認の上、エントリーください。
  • 海外の大学に留学している日本人もエントリー可能ですか。
    応募資格を満たしている方で、参加必須の選考スケジュール全てにご参加いただける場合は、エントリー可能です。
  • 日本の大学に在籍している外国人留学生もエントリー可能ですか。
    応募資格を満たしている場合、エントリー可能です。ただし選考は全て日本語で行われ、外国人枠の設定はございません。
  • 面接時の服装に指定はありますか。
    特にありません。ぜひ普段着でご参加ください。
  • 一度不合格になった場合、再エントリーは可能ですか?
    当年10月~翌年9月末の年度期間中に、一回の本選考エントリーが可能です。再エントリーをご希望の場合は、年度切り替え後にチャレンジください。
  • 勤務地を教えてください。
    全国に所在する無印良品の店舗と、本部(東京 飯田橋)です。入社時は全員全国の直営店舗へ配属され、転居を伴う場合もあります。
  • OB・OG訪問は可能ですか。
    個人情報保護の観点から紹介は行なっていませんのでご了承ください。また、店舗への直接のお問い合わせはお控えください。
プロジェクトストーリー

わたしたちの取り組みの記録

新卒採用について
インターンシップボタン